令和九年に北野天満宮で斎行される「菅公御神忌千百二十五年半萬燈祭」に「フジワラグラフ」の名前で献燈させていただきました。先日、京都創業の大丸京都店(みせ)(京都市下京区)様が丸形としては日本最大級の提灯を奉納してニュースにもなっておりました。境内にはすでに約3000個の提灯が奉納されており、通常申込みから1-2ヶ月で掲げられる提灯も、スケジュールが押していていつになるか分からない?ようです。北野天満宮では道真没後50年ごとに大萬燈(おおまんとう)祭を、その間の25年ごとに半萬燈祭を斎行しており、今回は令和九年まで境内の何処かに、私たちの提灯も掲げていただけるようです。秋頃にはあるかな?と思いつつ、何処かで見つけるのを楽しみにしています。